個別指導の学習空間,八千代大和田教室・佐倉臼井教室の小西です.
今日からお盆休みです.実家に帰省する人も多いことと思います.休むときは休みましょう.
さて,大和田教室では今日と明日,理系のための数学Ⅲ微積分の講義を行っています.このタイミングで基本的な微積の公式や定理を確認し,夏以降にパンプアップするためです.もちろん初学の生徒なので,講義を聞いただけでは定着するはずありませんので,その後の演習が大事になります.
また,佐倉臼井では14日~16日に最難関大対策の文系数学講義を行います.こちらは外部の塾の先生にお願いされて行うものですので,学習空間の内部生は関係ありません.3日間で記号論理学の初歩的な部分を,大学入試問題などを通して学ぶ講座です.
私は数学の授業をするのはとても久しぶりなので,ワクワクしています.今日も講義が終わって生徒が帰ったあとでこのブログを書いていますが,いやーやはり数学の話をするのは楽しいですね.定期的にできれば良いのですが.考えてみようかな...
というわけでお盆休みはほぼすべて講義を行うので,今月の私個人のお休みは2日という,いかにも塾講師らしい感じになってきましたw
今年もちょっとは頑張りますのでよろしくお願いします.
最近のコメント